Nokiaの日本からの撤退により、ドコモやソフトバンクといった日本のキャリアからノキア端末の販売も中止されてしまいました。

そんな中、日本国内でノキア端末を使うにはどうしたらいいでしょう。
以下に私が調べた範囲で説明しますが、実際の購入・使用に関しましては自己責任にてお願い致します。
Nokiaから販売されている端末の音声通信方式はW-CDMAとGSMになります。
しかし日本ではGSMは使えないので、W-CDMAに対応しているUIMカードを利用することになります。
具体的にいうと、ドコモ FOMAのFOMAカード、ソフトバンク SoftBank 3GのSoftBank 3G USIMカード、イー・モバイルのEM chipになります。
ただし、同じW-CDMA方式でも対応周波数帯の違いにより使えない場合もあります。
ドコモは全国バンドが2100MHz帯(プラスエリアの場合は800MHz帯)及び東名阪バンドが1.7GHz帯、ソフトバンクは2100MHz帯、イーモバイルは1.7GHz帯を、それぞれ利用しています。
つまりイーモバイルの場合1.7GHz帯となっていますので、比較的新しいNokia端末のスペック表をみても、1.7GHz帯に対応しているものはないようなので、イーモバイルのEM chipをNokia端末にさしても日本国内では利用不可だと思われます。
(現時点で私は見つけられませんでしたが、今後の状況等によりW-CDMAの1.7GHz帯に対応しているNokia端末なら利用可だと思います。)
右の画像はNokia USAサイトでのE90のスペック表の一部ですが(画像をクリックすると該当ページへアクセスできます)、Operating frequencyの欄にWCDMA及び2100と記載されています。
frequencyとは周波数の事であり、W-CDMAでの対応周波数が2100MHzであることがわかります。
機種によって記載方法が若干違っているのですが、まぁこんな感じで確認でき、実質的に日本で使用できるかどうかわかります。
さて、以上のことをクリアし、日本で使えるノキア携帯を入手できたとしても、海外製の携帯電話ですので、表示される文字は全て外国語です。
最低でもメールとブラウジングだけは日本語に変換できるソフトを入れた方がいいでしょう。
Nokia端末の場合、管理工学研究所の「+J For S60」などが非常に有名です。
最後に、Nokia端末にFOMAやソフトバンクのUIMカードをさして利用した場合、ドコモのiモードメールやソフトバンクのS!メールをはじめ、いわゆるキャリア独自のサービスは使えないと思った方がいいのでご注意下さい。

そんな中、日本国内でノキア端末を使うにはどうしたらいいでしょう。
以下に私が調べた範囲で説明しますが、実際の購入・使用に関しましては自己責任にてお願い致します。
Nokiaから販売されている端末の音声通信方式はW-CDMAとGSMになります。
しかし日本ではGSMは使えないので、W-CDMAに対応しているUIMカードを利用することになります。
具体的にいうと、ドコモ FOMAのFOMAカード、ソフトバンク SoftBank 3GのSoftBank 3G USIMカード、イー・モバイルのEM chipになります。
ただし、同じW-CDMA方式でも対応周波数帯の違いにより使えない場合もあります。
ドコモは全国バンドが2100MHz帯(プラスエリアの場合は800MHz帯)及び東名阪バンドが1.7GHz帯、ソフトバンクは2100MHz帯、イーモバイルは1.7GHz帯を、それぞれ利用しています。
つまりイーモバイルの場合1.7GHz帯となっていますので、比較的新しいNokia端末のスペック表をみても、1.7GHz帯に対応しているものはないようなので、イーモバイルのEM chipをNokia端末にさしても日本国内では利用不可だと思われます。
(現時点で私は見つけられませんでしたが、今後の状況等によりW-CDMAの1.7GHz帯に対応しているNokia端末なら利用可だと思います。)

frequencyとは周波数の事であり、W-CDMAでの対応周波数が2100MHzであることがわかります。
機種によって記載方法が若干違っているのですが、まぁこんな感じで確認でき、実質的に日本で使用できるかどうかわかります。
さて、以上のことをクリアし、日本で使えるノキア携帯を入手できたとしても、海外製の携帯電話ですので、表示される文字は全て外国語です。
最低でもメールとブラウジングだけは日本語に変換できるソフトを入れた方がいいでしょう。
Nokia端末の場合、管理工学研究所の「+J For S60」などが非常に有名です。
最後に、Nokia端末にFOMAやソフトバンクのUIMカードをさして利用した場合、ドコモのiモードメールやソフトバンクのS!メールをはじめ、いわゆるキャリア独自のサービスは使えないと思った方がいいのでご注意下さい。
この記事のトラックバックURL
http://nokiaovi.blog53.fc2.com/tb.php/4-17a040c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック